おやすみ瞑想ヨガニドラー指導者養成講座主宰
10代から芸能界に入り17年間に渡り女優として活動、映画、CM、ミュージカル、演劇に出演した。
ダンスでの過度な練習により怪我をおった事やストイックに生きてきた自分に対して、休息をとる方法としてヨガを学びはじめる。
2017年にヨガインストラクターに転身。
脳科学や心理学を学び、心に癒しをもたらす「癒しの月ヨガ」「ヨガニドラ」「リストラティブヨガ」「マントラ」などの瞑想クラスを中心に伝えている。
それら癒しのヨガをベースにしたオリジナルスタイル《癒しの月ヨガ》を確立した。
毎月、新月・満月の夜には「満月の癒しの月ヨガ」を開催することを続けている。
ヨガを通して自分の内側に宿る癒しの力に気づき、健やかに生きていくサポートをすることをライフワークとしている。
補助器具を用いて正しい身体の使い方を伝え、ヨガをしたことがない人にも手軽にヨガを楽しめる丁寧でわかりやすい指導に定評があり、明るく飾らない人柄、前職で培った心地よく流れるような《癒し声》が持ち味である。
このヨガを多くの方に広めたくヨガスタジオ、大手スポーツジム、オンライン、パーソナルレッスン、YouTubeなど幅広くレッスンしている。
OGANIC LIFE TOKYO 2021、2022には現在の師である宮城由香のアシスタントを務め、
2021年9月21日、300名規模のオンラインヨガイベント「品川シーズンテラスヨガ」に登壇。
これまでに、
lululemon、UNDERARMOUR、w.an.f、Real Stone、イオン、ゴールドジム、湘南T-SITE蔦屋書店、青山グランドホテルなど、多方面に渡りイベントクラスを担当
自主開催イベント【癒しの月ヨガ】は毎回満席である
実績
【 保有資格 】
・全米ヨガアライアンス認定 E-RYT200取得
・RUCアカデミー認定ヨガニドラ講師
・藤田真弓によるリストラティブヨガTT修了
・インド政府公認校認定ヨガ指導者養成講座〈哲学コース〉修了
【開催講座】
・おやすみ瞑想ヨガニドラー指導者養成講座
【 執筆 】
・classmall with
・Yoganess
・クランクイン!trend
・自然空間Project など
【 メディア掲載 】
・雑誌 YOGA&Fitness(vol.2-vol.7)
・雑誌 ヨガジャーナル日本版
・雑誌 CLASSY
・WEB classmallインタビュー記事チャリティーイベントについて
・WEB classmallインタビュー記事ヨガとの出会い
・WEB lamire(ラミレ)インタビュー記事
【 PR活動 】
・w.an.f / SS & FW_ イメージモデル
・ヨガジャーナルフレンズ
【YouTube】
・癒しの月ヨガチャンネル
・全米ヨガアライアンス認定 E-RYT200取得
・RUCアカデミー認定ヨガニドラ講師
・藤田真弓によるリストラティブヨガTT修了
・インド政府公認校認定ヨガ指導者養成講座〈哲学コース〉修了
【開催講座】
・おやすみ瞑想ヨガニドラー指導者養成講座
【 執筆 】
・classmall with
・Yoganess
・クランクイン!trend
・自然空間Project など
【 メディア掲載 】
・雑誌 YOGA&Fitness(vol.2-vol.7)
・雑誌 ヨガジャーナル日本版
・雑誌 CLASSY
・WEB classmallインタビュー記事チャリティーイベントについて
・WEB classmallインタビュー記事ヨガとの出会い
・WEB lamire(ラミレ)インタビュー記事
【 PR活動 】
・w.an.f / SS & FW_ イメージモデル
・ヨガジャーナルフレンズ
【YouTube】
・癒しの月ヨガチャンネル